中学受験プロ家庭教師 中学受験 進学塾別対策

栄光ゼミナール生のプロ家庭教師活用法

栄光ゼミナールを指導したプロの
「指導実例」「クラスアップアドバイス」

ここでは、栄光ゼミナール生をどのようにバックアップして合格に導いたのかを訊くプロ家庭教師インタビューと、「栄光ゼミナールの〇年生には・・・」といったプロ家庭教師による学年別クラスアップのアドバイスを紹介します。

栄光ゼミナール生の指導実例

栄光ゼミナール生のための
クラスアップアドバイス

  • 4年生のポイント

    ・算数と国語の基礎学力を身につける
    ・家庭学習(塾の復習)のやり方を身につける
    ・テストの受け方を身につける

    4年生は中学受験の基礎学力を身につける重要な時期であり、この学年で学習する内容は、5年生以降の学習の土台となります。まだ学習内容が質量共に余裕のあるこの学年で、毎回の授業を確実に理解・定着させる家庭学習スタイルを身につけておく必要があります。

    授業内容を家庭学習でしっかり身に着け、理解が不十分な単元を残さないようにしましょう。『アタックテスト』に関しては、テストの受け方・時間配分などを身につけることを意識して臨みましょう。

  • 5年生のポイント

    ・丸暗記型の学習スタイルにならないようにする
    ・基礎事項において苦手単元を作らないようにする
    ・苦手意識が強い科目であれば個別のフォローも検討する

    5年生から、学習内容の難化・学習量の増加が本格的に始まります。それに伴い、詰め込み型や丸暗記型の学習では、徐々に通用しなくなっていきます。『アタックテスト』で基本的な問題を落としている場合は要注意です。

    5年生時の学習は、基礎事項の理解・定着が最優先となります。その際重要なのが、テストで得点できなかった部分が、理解不足が原因なのか、ケアレスミスによるものなのかの見極めです。とにかく基礎事項において苦手単元を作らないようにすることが大切です。5年生の段階で苦手意識が強くなってしまった科目があれば、同塾併設の個別指導も要検討です。

  • 6年生のポイント

    ・夏前までに入試に必要な基礎力を身につける
    ・志望校への到達度を図るために外部の模試を有効活用する
    ・志望校の入試傾向を踏まえた上で学習内容の優先順位をつける

    6年生では、夏休み前までに中学受験に必要な学習を一通り終えますので、ここまでに入試に必要な基礎力をある程度まとめておく必要があります。志望校の判定には『アタックテスト』だけではなく、外部の模試『合不合判定テスト』や『首都圏統一合判』を積極的に受験しましょう。

    また、志望校によっては、塾のカリキュラムとは別に志望校対策を講じる必要があります。志望校の入試傾向を踏まえた上で学習内容の優先順位をつけて、取捨選択していくことが重要です。6年生の中盤以降は、クラスアップそのものを目的とするより、志望校合格に必要な学習を優先しましょう。

栄光ゼミナールのテキストについて

算数

テキストの特徴

栄光ゼミナールで扱う主教材は「中学受験新演習シリーズ」です。
小6になると入試問題に特化した「私国立中受験新演習」という教材を使用します。
他塾で使用する教材と比較すると、問題の難易度はいくぶん低めになっているようです。
「新演習」の特徴としては、難易度の低い問題から高い問題へと、無理なく段階を踏んで中学受験にとって最低限の知識は習得できるようになっています。最初は、計算問題や公式を用いた問題演習、図形の基礎問題から始まり、徐々に練習問題・応用問題を解くような構成になっています。
上位校(トップ難関校)対策としては「コンプリーション」という副教材(夏期講習会等で使用するドリル形式問題集)により、更なる実戦力が身に付くようになっています。

効果的利用法と注意点

主教材である「新演習」は、レベルが3段階に分かれています。「基本問題は」基礎レベル、「練習問題は」標準レベル、「チャレンジ」は応用レベルです。
栄光ゼミナールの授業では「練習問題」までを扱います。上位校合格を目指す受験生は、自主的に「チャレンジ」に挑戦するべきでしょう。
6年生の後半(9月以降)には、お子様の志望校に合った過去問プリントが配布されます。新演習での理解を深めるためにも、配布プリントを反復して学習し知識を深めることが必要です。

国語

テキストの特徴

国語に関しても主教材は「新演習」です。「新演習」で扱う問題文は、他塾で使用している教材で扱っている文章と比較すると短いですので、かなりの長文を出題する上位校を目指す場合には、読解力や記述力を充実させるために補完教材が必要になるでしょう。
栄光ゼミナールでは、カリキュラムや使用教材などは、各教室長の裁量でかなり変わります。従って、教材についても「新演習」が主教材ですが、教室によっては、教室長の判断でお子様の学習進度と習熟度に合わせて、随時プリントを用いて演習力をアップできるようにカリキュラムを組み立てています。

効果的利用法と注意点

国語も算数と同様に「新演習」を主教材として使用しますが、そのレベルは中学受験の基礎レベルまでしか身に付きません。中堅より上位校合格を目指す受験生は、記述対策などで別途の対応を考えなくてはなりません。
ある意味では、国語力が全ての学力の基盤であるという考えに基づけば、「新演習」で基本的原理やものの考え方をしっかり身につけ、授業の最後に行なう「CATSシステム」という確認テスト(算・国授業の最後15分間で行う)で習熟度をしっかり把握することも重要です。
上位校をねらう受験生にとって、「新演習」だけでは問題のレベルや問題文の分量に物足りなさを感じる場合もあるでしょう。上位校に特有な「長文記述力」、「内容把握の読解力」は、お子様が実際に作成した「記述答案」を先生に添削してもらうという方法も効果的です。

塾概要

塾名

栄光ゼミナール

会社名

株式会社 栄光

設立

1980年(昭和55年)7月

教育理念

「最高の教育で、未来をひらく。」

コース(クラス)

1クラスが多くで12名の少人数制。科目によって集団授業と個別指導を選択可。クラス編成は教室や講師の裁量によるところが大きく、また他の大手進学塾と比較して自由度が高い。

校舎一覧

集団・個別含め全国200校舎以上

主な合格実績

筑駒7名、開成14名、雙葉5名、巣鴨30名、広尾学園22名etc.

所在地

東京都千代田区富士見二丁目11番11号

栄光ゼミナール対策でプロ家庭教師を
お考えの皆様へ

成績が伸び悩んでいる、勉強に時間をかけているが成果が出ない、宿題がこなせていない・・・
栄光ゼミナール生を多数担当し、つまづきやすいポイントや、その解決方法などを熟知したプロ教師をご紹介させていただきます。

栄光ゼミナール対策のプロ家庭教師なら
リーダーズブレイン
クラスアップや志望校合格を
サポートします

0120-11-3967
受付:9:30~21:30(定休:日曜・祝日)
TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。