大学受験プロ家庭教師 青山学院大学 社会情報学部 A方式の英語
大学受験専門プロ家庭教師が語る

青山学院大学 社会情報学部 A方式の英語
入試対策と勉強法

出題傾向・攻略のための勉強法・推奨テキスト

青山学院大学 社会情報学部 A方式の英語

ここでは、青山学院大学の社会情報学部を目指す方に対して、英語の試験の出題傾向や試験合格のための勉強法、さらに、おすすめのテキストをご紹介いたします。なにから始めればいいのかわからない、効率的に勉強したい受験生は、ぜひ参考にしてください。

青山学院大学社会情報学部 英語試験の出題傾向とは

出題範囲(分野)

2021年度の社会情報Aは大問5問構成で、大問1は同意表現問題、大問2は空所補充問題、大問3は誤り指摘問題、大問4は読解問題、大問5は会話問題でした。全問選択方式です。2019・2020年度と同じ出題であり、大問毎の小問数も同数でした。

出題量と時間配分

試験時間は90分で、その中で語彙問題、文法・語法問題、長文読解問題が出題されます。
大問4は英文を3つ含んでおり、設問リード文もすべて英語で出題されており、総計すると2000字ほどの英語に接することになります。
語彙、文法・語法問題をいかに速く解き、読解に時間を充てることができるかがカギとなるでしょう。

出題形式

語彙問題は一文内の下線部の単語の同意語を選ぶものです。難易度自体は高くはないでしょう。文法・語法問題は穴埋めのほか、文法的に間違っている部分を指摘するなど難易度の高い形式です。
長文読解は内容を問う問題がほとんどで、主題を問うもののほか、文中で言及されていないもの、正誤問題などの難易度の高い形式の問題も多いです。

解答形式

すべて選択式です。
語彙問題については下線部をひいた単語の同意語を選ぶものですが、選択式なので、分からない単語が出てきた場合消去法は正解の確率を増やすことにはなるでしょう。
長文読解でも同様。しかししっかりした知識、読解力をつけることがなによりであることは言うまでもないでしょう。

 

青山学院大学社会情報学部 英語試験を攻略するための勉強法

語彙

語彙については、とりわけ語彙に特化した学習が必要ではありませんが、当然語彙が多いに越したことはなく、日ごろから単語集を使用しての暗記はもとより、長文読解問題で分からない単語が出てきたらきっちり調べ、単語帳などを作って語彙をストックしておくことが必要です。

読解問題

読解問題は500字程度のものが四題、設問リード文も含めて2000語、しかも内容について問う問題がほとんどで、とにかく読解力、速読力をつけることが求められます。
とは言え、文構造をしっかり把握しなければ正確な読解はできないでしょう。先ずはしっかり構文力をつけましょう。
その上で、意味の切れ目で切り、それぞれのブロックの関係を、文型、主節・従属節、関係詞節や同格節など、把握しつつ捉えて前から流して読んでゆく、スラッシュ・リーディングを身につける必要があります。段落ごとに内容をまとめ、メモしてゆくことも、正確な内容把握のためにしておくべきです。そうすることで文の流れを理解し、次の展開を予想することもできるので、速読にもつながるでしょう。
またその際段落の関係にも注意しておきましょう。加えて、科学的な文章で数値が出てくる場面に関しては、読み流さず、必ず欄外にメモを取り、整理しておきましょう。

一応文章の内容順の設問ではありますが、全体を通して読んだうえでないとできない、主題を聞くもの、タイトルを問うものなどもあり、時間短縮に気を取られることなく、一通り文章を読み、内容を整理し、筆者の言いたいことを頭の中でまとめた上で設問に取り組むのが最も近道です。

分野については、社会や経済など文型ジャンル以外にも、理系のジャンルの文章も出題されているので、幅広く、さまざまなジャンルにわたる文章を読むよう心掛けましょう。
速読力をつけねばならないといっても、やみくもに長文をたくさん読めばよいのではありません。しっかり構文、スラッシュ・リーディングを身に着けた上で、先ずはしっかり内容をつかむ練習、それができたら多様な文章を多く読む練習に入りましょう。

推奨テキスト

ここからは、勉強に役立つテキストをご紹介します。テキストには相性がありますので、できるかぎり書店で手にとって確かめることをおすすめします。
ここではテキストを単語篇、文法・構成篇、長文読解篇に分けてご紹介します。

単語篇

(1)『速読英単語[必修編・上級編]』(Z会出版)
学校で使用の単語集があればそれでもよいでしょう。必修編はもちろん、上級編まで押さえておくべきです。

(2)『システム英単語Premium』(語源編)
単語集としてやや難度が高く、ここまで押さえておきましょう。語源についてまとめてあるため、これを知っておくと分からない単語が出てきても類推するのに参考になるでしょう。
加えて、普段の学習で、長文読解などに出て来た新出単語、分からない単語は必ず調べて、単語集を作ってストックしてゆくよう心掛けましょう。

文法・構成篇

(1)『ネクステージ』(桐原書店)
(2)『英語頻出問題総演習』(桐原書店)
(3)『スクランブル 構文とイディオム』(旺文社)

構文力は読解力の基礎中の基礎であり、これを押さえておくのは必須です。挙げた問題集は必要不可欠な文法、構文、単語、イディオムなどをまとめてある定番問題集で、このうちどれを使っても良いですが、何度か繰り返し、習熟しておきましょう。

(4)『英文法ファイナル問題集 標準編』(桐原書店)
文法問題の総ざらい、特に正誤問題、間違っているところを探す問題などの練習に良いでしょう。

長文読解篇

(1)『英文解釈の技術100』(桐原書店)
英文の構造を把握するため、スラッシュ・リーディングを身に着けるためによいでしょう。

(2)『やっておきたい英語長文500・700』(河合出版)。
500は400~600字の標準レベル、700は600~900字のやや難レベルです。

(3)『大学入試よく出るテーマ読み解き英語長文500・800』(旺文社)
500は400~600字の標準レベル、800は700~1300字の難レベルです。

(2)、(3)ともにやや難、難レベルまでやっておきましょう。特に(3)についてはテーマごとの分類になっていますが、すべての分野について解いてみることが望ましいでしょう。

(4)『英語長文速読トレーニングLevel2』(旺文社)
(5)『英語長文ハイパートレーニング レベル2、レベル3』(旺文社)
(4)、(5)ともにレベル2はセンター・レベルです。(5)のレベル3は難関校レベル。レベル2がすんなり読めるのを目標としましょう。

 

大学受験を成功に導く過ごし方とは

インタビュー=大学受験、「最後の一年」の賢い過ごし方とは?

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。
高校生活最後の一年の過ごし方は、合否を分ける重要なポイント。志望校合格を勝ち取るためには、どのように一年を過ごせばいいのか…ぜひ参考にしてください。

青山学院大学への受験を控えている保護者様へ

青山学院大学の受験には学校別の対策が必須になります。プロ教師界でトップの実力を持つリーダーズブレインの家庭教師は、様々な大学受験の合格実績と受験ノウハウを有しています。その中でも、お子様に最適な東京大学に強い家庭教師をご紹介します。

上位4.7%の
トッププロ家庭教師

プロ家庭教師

リーダーズブレインの選び抜かれた大学受験専門プロ家庭教師の豊富な合格実績を紹介しています。

青山学院大学

青山学院大学受験対策 をお考えならプロ家庭教師による入試傾向対策指導を!

お電話でのお問い合わせ

0120-11-3967
受付:9:30~21:30(定休:日曜・祝日)
TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。