<出典: 新教育研究協会「W合格もぎ」>
◎基準の偏差値は、合格の可能性80%「ほぼ確実」の偏差値です。(’13年度予想)
◎専門学科で1つの課程に2学科以上ある場合、偏差値の一番高い学科の値を示しています。
|
偏差値
|
北西部
(東松山・比企郡・秩父・秩父郡・本庄・熊谷・深谷・寄居町)
|
北東部
(加須・羽生・行田・草加・越谷)
|
南東部
(八潮・三郷・吉川・春日部・久喜・蓮田・南埼玉郡・幸手・北葛飾郡)
|
| 76 |
|
|
|
| 75 |
|
|
|
| 74 |
|
|
|
| 73 |
|
|
|
| 72 |
|
|
|
| 71 |
|
|
|
| 70 |
|
|
|
| 69 |
|
|
春日部 |
| 68 |
|
越谷北(理) |
|
| 67 |
|
不動岡(普) |
|
| 66 |
熊谷 |
越谷北(普) |
|
| 65 |
熊谷女子, 熊谷西(理) |
不動岡(外) |
|
| 64 |
松山(理) |
|
|
| 63 |
|
|
|
| 62 |
熊谷西(普) |
越ヶ谷 |
|
| 61 |
|
|
|
| 60 |
|
|
春日部東(普), 春日部女子(外) |
| 59 |
|
|
春日部女子(普) |
| 58 |
松山(普) |
越谷南(普) |
|
| 57 |
|
越谷南(外) |
春日部東(人) |
| 56 |
本庄 |
|
|
| 55 |
松山女子 |
草加 |
杉戸 |
| 54 |
|
越谷総合技術(商/工/家) |
|
| 53 |
秩父, 深谷第一, 深谷商業 |
越谷西 |
|
| 52 |
|
羽生第一 |
久喜, 久喜北陽(総合学科)
|
| 51 |
|
草加南(普) |
|
| 50 |
小川, 熊谷商業 |
|
|
| 49 |
|
草加東, 草加南(外) |
久喜工業 |
| 48 |
熊谷工業 |
越谷東 |
三郷北, 春日部工業 |
| 47 |
秩父農工科学(家),
滑川総合(総合学科)
|
進修館(総合学科) |
庄和, 鷲宮, 三郷工業技術 |
| 46 |
深谷, 秩父農工科学(農),
熊谷農業
|
進修館(普) |
白岡(普), 松伏(普/情) |
| 45 |
秩父農工科学(工) |
草加西 |
|
| 44 |
|
羽生実業(商), 誠和福祉(福) |
白岡(情), 八潮南(商),
杉戸農業
|
| 43 |
寄居城北(総合学科) |
誠和福祉(総合学科) |
八潮南(普), 松伏(音) |
| 42 |
|
進修館(工) |
八潮(普), 栗橋北彩 |
| 41 |
鳩山(情) |
羽生実業(農) |
三郷(普), 蓮田松韻, 宮代
吉川美南(総合学科)
|
| 40 |
|
|
八潮(体) |
| 39 |
児玉(普/体), 児玉白楊(工) |
|
三郷(情), 幸手桜(総合学科) |
| 38 |
鳩山(普), 妻沼,
児玉白楊(農),
小鹿野(総合学科)
|
羽生(定時制) |
|
| 37 |
|
|
|
| 36 |
皆野(商) |
|
|
| 35 |
|
|
|