中学受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
中学受験専門プロ家庭教師が語る

星野学園中学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2020年度「星野学園中学校の国語」
攻略のための学習方法

問題構成

大問6つに説明的文章・文学的文章と漢字・文法・言葉の知識などが割り当てられている。素材文の文量は計5000~6000字ほど、総解答数は40問前後。

設問は記号選択が多く、年度により書き抜きや記述問題が数問出題される。記述は40~50字ほどで、文中の適切な部分をまとめることで答えられる問題が多い。自分の考えを述べる論述タイプではない。

説明的文章の読解

社会科学分野の論説的随筆文が多く用いられている。自然科学分野の論説文のような難しい専門用語もなく、読みやすい。また、丁寧な脚注がつけられているので言葉が難しくてわからないといったことはなさそうである。説明的文章の読解の基本を身につけよう。
まずは段落の整理。形式段落を意味段落にまとめ、意味段落の内容をおおまかに理解する。段落のつながりも考えておこう。接続詞は大きな目印になる。次に段落ごとの要点と細部の区別。要点やキーワードは傍線などですぐ探せるようにしておこう。そして全体を見渡して要旨と要約を考える。要点を結べば要約ができ、その最重要点が筆者の言いたいことである。選択肢の問題で「本文に合うもの・合わないもの」を選ぶ際に、ここが整理できていれば迷わず正解を選べる。

文学的文章の読解

小説が出される場合が多い。学生時代の部活動や子供時代の回想場面など、小学6年生にも理解しやすい設定の話が多いので、難しくは感じないだろう。こちらも選択肢問題が主で、ここ数年は記述問題が1問含まれている。文中から適切な部分を見つけて整えれば解答できる問題が多い。小説の読解の技術を磨いておこう。
まず、登場人物の名前・人数・それぞれの関係や性格などをチェックしよう。祖父母や孫など、関係が複雑になるとわかりづらくなるので、しっかり見分けておく。場面の変わり目に注意する。時間・場所・人物の入出などから、場面の転換を考える。「全体を大きく○○つに分けなさい」などと、場面の変わり目そのものが問題になる場合もある。そして最重要点である人物の心情を把握する。設問に当たるより前に、傍線など問題になっている部分の理由や気持ちを考えながら読み進めよう。心情がわかる部分にはしるしをつけてしまえば後でわかりやすい。最後に全体を見渡して、作者が描こうとしたこと・テーマを考える。主人公の悩み・葛藤やそれを乗り越えての成長などが描かれることが多いだろう。
説明的文章と異なり、小説は詩のような文学的な技法が使われる場合も多く、読み慣れていない人にはわかりにくい。ぜひ、日常的に物語・小説を多く読んで、文学的文章に慣れておくことをお勧めする。

漢字・文法・ことばの知識

読解以外の分野も気を抜けない。この分野で2割の配点があり、失うと痛手となる。
漢字の読み書き・画数・敬語などのことばのきまり・慣用句や四字熟語などの言葉の知識と、一通りの出題がある。読解問題にも混じって出題される。難問集などの必要はないので、標準的な漢字や言語事項、文法の教材をしっかりこなしておこう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2020年度「星野学園中学校の国語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

文量は各2題で計6300字ほど。2020年度は計3問の記述問題が出された。漢字や言語事項など時間がかからない問題もあるので、時間は足りるだろう。
言語事項・文法がしっかり出されているので、基本的なレベルでよいので丁寧に学習しておこう。

【大問一】論説文の読解

  • 難度:やや難
  • 時間配分:24分

ロボットの研究を通して得られた、感情についての考えが述べられている。
問一 A. 生成――ものができること・ものを作り出すこと。
   B. 統合――複数のものをひとつにまとめること。
問二 a. 異口同音――多くの人が同じことを言うこと。
   b. 猫の目のように――物事がめまぐるしく変わるたとえ。
問三 [1] 七〇〇あまりのルールの一つを例示したので「たとえば」。
   [2] 2段落の内容を3段落で整理しているので「このように」。
問四 「どれほど人間と豊かに関われるか」であるから、人間との会話やそれに合わせた動作の対応がどれくらいできるかということであろう。
問五 前段落で同じプログラムでもかなりちがった行動をとることが示されている。その結果、「勝手にロボットが互いに話し出し」て「自我をもって」いるように見えたのでおどろいたのである。
問六 人間は「感情によって素早く多くの人と意思疎通を図ることができる」のだが、「その感情は「主観的にしか判断されていない」。主観でしかないもので多数の人と意思疎通ができてしまう点を不思議に感じているのである。
問七 同じ段落で説明されている。刺激に対する「体の反応」と、それが脳の中で「記憶と統合」されることで感情として意識されるのである。
問八 15・16段落を簡単にまとめると、他人の表情で他人の心を推察しても本当に何を考えているのかはわからないのと同様に、自分の体の反応を解釈しても自分の本当の心はよくわからないことがある、ということである。結局確かなのは、他人の心と自分の心の間で何かの刺激を受けたという感覚だけなのである。
問九 イ. 「言葉が足りないところを補って」が本文と合わない。

【大問二】小説の読解

  • 難度:標準
  • 時間配分:20分
  • ★必答問題

転校生の佐野が知られたくないと思っていた家と父親の職業を暴いてしまった主人公。佐野自身も父親の仕事に劣等感をもっていることを打ち明けられ、あらためて自分たちの偏見という罪の重さに気づかされる。
問一 A. 興味―― ア航路 イ構成 ウ栄光 エ復興
   . 模様―― ア様式 イ教養 ウ容易 エ要職
問三 ①はエリはだまされたと憤慨しているので「目をつり上げて」、は父親の職業をからかわれて恥ずかしさと怒りで「顔を赤くして」がよい。
問四 佐野の家が廃品回収業だったことをエリから聞かされ、佐野が隠そうとしていた気持ちに思い至り、ひどいことをしたと気づいたのである。
問五 自分の存在を佐野に知らせる行動である。謝罪を聞いてくれるまで後をついていくという意思表示になっている。
問六 佐野自身も父親の職業に引け目を感じて知らない人のようなふりをしていることや、佐野の父親の働いている姿を見て主人公たちが笑ったことが直前に書かれている。廃品回収という仕事に対する自分たちの偏見・蔑みが父親をどれだけ傷つけているかに思いが及び、その罪の重さをずしりと感じている。
問七 空高く明るいところへ佐野を持ち上げてやろうという行動である。職業に対する自分たちの偏見を反省し、佐野の気持ちを明るくしてやりたいという主人公の気持ちの表れであろう。
問八 . 終始、主人公の視点で描かれており、佐野の視点は採られていない。

【大問三】漢字の書き取り

  • 難度:標準
  • 時間配分:1分
  • ★必答問題

. 専属――特定のものに属し、他とかかわりをもたないこと。
. 圧巻――他とくらべて、はるかに優れていること。
. 温存――使わずにしまっておくこと。

【大問四】漢字の読み取り

  • 難度:標準
  • 時間配分:1分
  • ★必答問題

. 「くるまざ」――多くの人が円形に内側を向いて座ること。
. 「はぐくむ」――愛情を注いで成長させる。「育てる」よりも大切にしている意味が強い。

【大問五】ことわざ

  • 難度:標準
  • 時間配分:2分

. 馬の耳の念仏
. 天は二物を与えず
. 渡りに船
. 類は友を呼ぶ
. 対岸の火事

【大問六】対義語

  • 難度:標準
  • 時間配分:2分

. 分散――集中
. 横断――縦断
. 内容――形式
. 感情――理性
. 縮小――拡大

攻略のポイント

素材文の文量は他の難関校と比べると少ない方である。前年度はすべて選択肢問題だったが最新年度ではまた記述問題が出されており、年度により異なるので準備はしておこう。
長文読解以外の部分も手を抜かずに。漢字・文法・ことばの知識がしっかり出題される。一部は読解問題の中でも出されている。
長文読解・知識問題ともに難問集などで練習する必要はないので、基本レベルの実力を着実につけておこう。差がつきにくい試験なので不用意なミスの無いように。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

星野学園中学校の科目別
入試対策一覧

中学受験のために
家庭でできること

インタビュー=学力が伸びる子と伸び悩む子の特徴とは

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。どのようなタイプの子供が伸びるのか、家庭でのサポートで親が気を付けるべき事は何か。勉強のサポートの仕方から親子の関係性など…ぜひ参考にしてください。

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。