高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

法政大学高等学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2017年度「法政大学高等学校の英語」
攻略のための学習方法

とにかく量が多いというのが法政大付属の特徴である。
そのため、知識問題に関しては時間をかけずに答えを導き出すだけの知識の精度の高さと、読み切りさえすれば確実に点の取れる長文をいかに早く読みこなすのかということが最大のポイントである。
早い時期から、長文問題に取り組み、英文を句ごとに前から読み下し内容を把握する能力を身につける必要がある。

リスニングに関しても早い時期から普段の学習に取り入れ取りこぼしのないようにする必要がある。
自由英作文対策として、手を動かして英文を書く時間も普段の勉強に取り入れよう。

【1】リスニング問題

リスニング問題としては標準的な問題とはいえ全体との兼ね合いで点数を稼いでおきたい問題になることから、普段から音声学習を取り入れ早い時期から対策する必要がある。
準2級・2級の教材や類似過去問を繰り返しやり直すことで、ほとんどの問題で正解を導くことが出来るようになるだろう。後述する音読学習もリスニング対策としては効果的である。

【2】短文空所・同意文完成問題

私立上位校向けの問題集の完成度を高めれば完答も目指せるだろう。
努力の時間の分、確実に点数を取れる問題である。問題集をすすめる際には、特に同意文完成形式の問題によって、ある文法事項と別の文法事項を有機的に結びつける力を身につけられるため、とりわけ力を注ぎたい。

【3】長文読解問題

問われているのはすべて内容把握であるため、いかに早く正確に、解答に必要な範囲での丁寧さで読めるかがポイントとなる。

普段の勉強としては精読と速読のトレーニングを意識して分けることが大事だ。
まず、精読に関しては、英文構造をある程度正確に分析できるようにするため、解説の詳しい問題集を進めていく必要がある。むろん、本番では全ての英文を丁寧に構造分析しながら読むのは時間的に不可能ではあるが、立ち止まって丁寧に訳さなければ訳がつかみにくいという部分が必ずある。そしてその部分こそが英語力の有無を試すことが出来ることから、設問に絡みやすいのだ。

したがって、どのような英文でもやろうと思えば英文解釈することが出来る力を身につけなくてはならない。文法事項の一通りの学習を早急に終わらせ、英文法を英文を読むためのツールとして捉え直す必要がある。

次に速読に関してだが、やはり前から句・節ごとに訳し下していく練習が必要になる。きれいな日本語を作ろうとすると、いったん英文の後ろまで目を通して後ろから訳を作ることになり、結果的に一文を二度読むことになってしまい時間がかかりすぎてしまうからだ。
したがって、音読学習を勉強の中に取り入れることが効果的といえる。声に出して読む場合、前から内容を取らざるを得ないからだ。

【4】自由英作文

まずは、基本的な構文を含んだ和文英訳からトレーニングを始めると良いだろう。
自由英作文で書こうと決めた内容を正確な英文で書くためには、前提として英語として正しい文章をかけることが前提だからだ。その上で、意見主張する際の典型的な英文表現をおさえることで他の受験生と差を付けることが出来るだろう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2017年度「法政大学高等学校の英語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

リスニング、語彙類推、短文空所補充、同意文完成、語句整序、長文読解、自由英作文という構成である。バラエティに富んだ設問であり、設問数も多いため、大問ごとに適切な時間配分を設定する必要があるだろう。

長文と自由英作文に時間をかけるため、知識系の問題を素早く解いていきたい。

【大問A~C】 リスニング問題

  • 時間配分:

〈A〉写真状況説明
取り組みやすい問題だ。 cartsとcarsなど音が似た単語の聞き間違えには注意する必要がある。
〈B〉会話の内容を聞き、数語補って英語のメモの空所を補充するという問題。
やや長い英文であるため、しっかりメモを取りながら聞く必要がある。
〈C〉対話文聞き取り問題
2つの対話文だが、それぞれがやや長めの対話文であるため、〈B〉同様、メモを取りながら聞こう。

【大問D】語彙類推問題

  • 時間配分:3分

ある単語を英語で説明し、その単語が何かを問う問題。基本的な単語が問われているので、与えられた頭文字を念頭において、説明文を落ち着いて読みさえすれば思いつけるものが多い。

【大問E】短文空所補充問題

  • 時間配分:3分

【大問F】同意文完成問題

  • 時間配分:3分

文法・イディオムを問う問題。どちらも典型的な問題形式であり、上位校対策用の問題集を1冊完成させれば完答も目指せる。こういった問題での取りこぼしは許されないだろう。

【大問G】語句整序問題

  • 時間配分:8分

1語補った上で5~8語を並び替える問題。細かい知識が問われているわけではないが、1語補充した上で並びかえなくてはならないため、やや難易度が高い。1語補充型の語句整序問題でトレーニングする必要がある。

【大問H・I】長文読解問題

  • 時間配分: H…12分、I … 11分

全て内容把握を問う問題。本文にやや難しい単語が用いられるものの設問を解くのに支障はない。文章がそれほど長くはないものの、事後的な情報検索を考えての本文へのチェックなどは、かけられる時間の少なさを考えれば入れたほうがよいだろう。大問Hには設問リード文があるので、前もって目を通しておくことで必要な情報を探しながら読めると効率が良い。

前から読み下しながら意味を取れるようにして時間を短縮したい。

【大問J】図表読み取り問題

  • 時間配分:5分

図・グラフ(本年度は大学院生と大学生が専攻している分野の割合)が与えられ、それについての英問英答問題。
法政高校特有の問題であるが、何についての図・グラフなのか、X軸・Y軸や表の項目をしっかり検討して設問にのぞめば答えは容易に出るものなので、苦手意識を持つ必要はない。

【大問K】自由英作文

  • 時間配分:5分

与えられた3つのテーマから1つを選び、賛否のどちらかを明確にして、30~40語でその理由を書くというもの。難しい英語で書かないことがポイント。書きたい内容より、書ける内容かどうか考えるのが大事だ。もっとも、普段から自由英作の練習をしていないと短時間では書ききれないのが自由英作文の怖さであるので、早い段階から演習を重ねよう。

攻略ポイント

設問数も多く、解答に時間のかかる問題も多いため、時間をかける問題とそうでない問題とを峻別して対策していく必要がある。
まず、知識系の問題は時間をかけずに解き終えるために知識の精度を高めておく必要がある。ここでの取りこぼしは許されない。また、読解問題を効率的に解くためには速読能力を身につけることも重要だ。

そして、法政大付属特有の図・グラフ問題や自由英作文についても早い時期から慣れておくとよいだろう。各設問に自分なりの時間設定を行い、それを厳守するようにしよう。直前期には何度も過去問を繰り返し、そのペースを体に刻みこむことが大事だ。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

法政大学高等学校の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。