中学受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
中学受験専門プロ家庭教師が語る

芝浦工業大学柏中学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2023年度「芝浦工業大学柏中学校の社会」
攻略のための学習方法

問題構成

大問は4つ。それぞれに歴史・地理・地図の読み取り・政治経済の各分野が割り当てられるのがここ数年の定型となっている。問題数は歴史分野・地理分野が各13~14問・地図の読み取り3問・政治経済11問の計40問前後となっている。
設問は選択肢・適語記入が中心で記述も数問出題されている。

歴史分野

リード文を読んで下線部について答えていく形である。ここ数年は旅行のルートに沿った地域の関連する歴史について問題が出されている。
古代から近・現代まで範囲は各時代に及ぶ。人物・出来事・関係の深い場所など、項目も幅広く出題されている。時代順の並べかえの問題も毎年出題されている。この分野では資料はあまり用いられておらず、文章による出題が多い。

地理分野

歴史分野と異なり、さまざまな資料が用いられている。地図・グラフ・統計などが数多く示され、各地の地形・産業を中心に気候・人口・貿易などさまざまな内容が問われている。また、大問1つを用いて地図の読み取りが毎年出されている。
地図・資料集などを活用し、抜けの無いよう丁寧に学習しておきたい。

政治経済分野

憲法と政治のしくみを中心に、現代社会の問題点に関する質問なども出されている。政治経済の基本事項を頭に入れたうえで、近年問題とされている社会の出来事などについて時事問題集などで詳しく見ておこう

設問の特徴

特に歴史分野・地理分野において、選択肢問題が組み合わせ問題になっている点に注意が必要である。いくつかの質問の答えとして正しい組み合わせになるものを1つ選ぶ形式である。複数の正解をまとめて1つの正解となるため、より正確な知識が求められる
また、複数の選択肢から正解を「あるだけ」選ぶ形式の問題も多い。1つでも選び間違うとまるまる不正解になってしまうので厳しい。
問題自体はテキストをしっかり学習してあれば答えられる難易度なのだが、この設問の形式により、あいまいな知識では正解できなくなっている。幅広く正確な知識が求められているのである。
なお、政治経済分野は通常の選択肢問題になっている。

記述問題

2018年度から、それまでより記述問題が重視されるようになった印象である。前年までは1行程度の説明記述だったが、2018年度からは30~50字と字数も増えている。内容は出来事や用語の説明が主だが、今後はさらに記述が重視される可能性もある。単純な暗記ではなく、自分が学んだことについて大まかに説明できるような覚え方を意識して行おう。一般的な記述問題集で練習するのも役に立つだろう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2023年度「芝浦工業大学柏中学校の社会」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

例年、総解答数は40問前後。

リード文がつくが、下線部だけ読んでも答えられる問題が多い。地理分野の資料の多さに時間を取られる可能性がある。資料の読み取りをよく練習しておいて、時間がかかり過ぎないように慣れておく必要がある。

【大問1】歴史分野

  • 難度:やや難
  • 時間配分:14分
  • ★必答問題

各時代の出来事を題材にした問題。

問1 〈あ〉江戸時代前期・〈い〉明治時代・〈う〉室町時代・〈え〉古墳時代 〈お〉昭和時代・

           〈か〉江戸時代後期

問2 ア) 新羅と百済が入れ替わっている。

     ウ) 壇ノ浦の戦いではなく、倶利伽羅峠の戦いである。

     エ) 公家などが地方へ下ったことによって文化が広まった。

     オ) 北京郊外ではなく、朝鮮で起こった。

     キ) 日中戦争ではなく、満州事変である。

問3 両方正しい。

問4 ア

問5 ア) 刀狩令ではなく、廃刀令である。

     イ) 学校教育法ではなく、小学校令である。

     エ) 制定は太平洋戦争開始の前である。

     カ) 環境基本法ではなく、公害対策基本法である。

     キ) PKO協力法とODAは関係がない。

問6 室町時代には中国で画を学んだ雪舟が帰国し、日本独自の水墨画を確立した。

問7 ア) 日本は貨幣を輸入したので、×。

     ウ) 恐慌の影響でアメリカへの生糸の輸出が激減した。

     エ) 中国ではなく、アメリカである。

問8 日朝修好条規(1876年)→日英通商航海条約(1894年)→日ソ共同宣言(1956年)

問9 (1) 犬養毅

     (2) ウ

問10 植崎は新しい政権に対して前政権を悪く言って機嫌を取り、自分を重用してもらおうとしたのだと考えられる。

【大問2】地理分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:14分
  • ★必答問題

日本各地の気候や地形、産業などについて訊かれている。

問1 A. 2018年9月に起こった北海道胆振東部地震では、日本で初めてエリア全域におけるブラックアウトが発生した。

    . 2021年7月、大雨により静岡県熱海市で大規模な土石流が発生した。

    . 桜島はたびたび大規模な噴火を繰り返している。

問2 石川県金沢市は日本海側の気候に属し、冬に降水(雪)が多いという特徴がある。道路には雪を融かす消雪パイプが設置されている。

問3 B. 北陸地方では雪が降らない夏の間だけ農業ができるので、主に米の単作地域となっている。

問4 日本は縦に細長く山脈が背骨のように縦断している地形のため、河川は短く流れが急である。盆地などでは扇状地が、河口付近では三角州が形成される。

問5 ア

問6 イ) 世界最大の木材輸入国は中国である(2022年度)。

問7 製造品出荷額は東京より大阪の方が多いので、出荷額の割合では化学、金属などが多いが大阪である。

問8 現在は中国が1位だが、かつてはアメリカの方が多かったので、貿易品の割合では輸入で衣服が多いことなどからが中国である。

問9 雪が降る県が多いのでがスキー場、海がある県ばかりなのでが海水浴場、山が多く温泉が湧き出る地域としてはが合い、残るがゴルフ場の表となる。

問10  エ

問11 ア) ハザードマップで昔の土地利用の情報は得られない。

【大問3】政治経済分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:12分

成人年齢の引き下げを話題に、憲法や政治のしくみについて訊かれている。

問1 ① 憲法   政党 

問2 ア) 衆議院は解散があるので4年おきと決まっていない。

     ウ) 副知事は知事の指名により議会で任命される。

     エ) 選出するのではなく、辞めさせたい裁判官を選ぶだけである。

問3 (ウ) アメリカとイギリスの比較で当てはまらない。

問4 ウ) 男性の育児休業を禁止したら女性は休みにくくなってしまうので、逆である。

問5 エ 

問6 X. 25  . 30

問7 ア) 欧米諸国はウクライナを応援しウクライナに武器を供与した。

     イ) 円高ではなく、円安のせいで燃料など輸入品の値段が上がってしまった。

     ウ) イギリス初の女性首相は1979年に就任したサッチャー首相である。

問8 国会の権限は法律を作れることである。法律は国民の生活・行動を広範囲に規制するので、人々の不利にならないよう、有益な法律を作れるように、国会議員には社会の現実や法律そのものに対する正確で広範な知識が必要とされるのである。

攻略のポイント

答えの組み合わせを選ぶ選択肢問題と地理分野の資料の多用は大きな特徴と言える。

一つ一つの知識を正確に覚えること、選択肢問題の鉄則である細部にまで注意を払うことを徹底しよう。統計やグラフの読み取りを素早く正確に。難問が出されるわけではないので、基本的な教材でよいから資料の読み取り・暗記を十分にこなしておこう。

記述問題はこれまでの出題では用語や出来事を説明するタイプなので、類似問題を多くこなして慣れておくこと。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

芝浦工業大学柏中学校の科目別
入試対策一覧

中学受験のために
家庭でできること

インタビュー=学力が伸びる子と伸び悩む子の特徴とは

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。どのようなタイプの子供が伸びるのか、家庭でのサポートで親が気を付けるべき事は何か。勉強のサポートの仕方から親子の関係性など…ぜひ参考にしてください。

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。