中学受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
中学受験専門プロ家庭教師が語る

東洋英和女学院中学部 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2020年度「東洋英和女学院中学部の社会」
攻略のための学習方法

分析

試験時間30分で総解答数は30~35問ほど。大問に1000~1500字ほどのリード文がつく場合がある。記号選択は5~6問ほどと少なく、適語記入が多く、1行ほどの短文記述が4~6問出されるのが通例である。図版やグラフ・年表などが多く用いられ、統計資料も多く見られる。
近年は大問3つにそれぞれ地理・歴史・政治経済が割り当てられることが多いが、混合して出題されることもある。分量としては政治経済がやや少ない印象である。
記述問題では、用語を説明するもの・資料や図版の意味を問うもの・資料から理由や原因を考えさせるものなど内容は多岐にわたり、短文とは言え簡単な問題ばかりではない。

地理分野

新幹線など鉄道を話題とした問題(2020年度)や産業の移り変わりと社会の変化(2019年度)など、大きなテーマに沿って地理に関する幅広い知識を問うような問題が多い。
各地の地形や気候・産業や貿易、地形図の読み取りなど、地理全般の問題が出題されている。資料が多く示されるのも特徴で、地図・雨温図などの各種グラフや統計資料・写真や絵などの図版など、毎年多く用いられている。この分野で1~2問の短文記述が出されるのが通例で、グラフを読み取って答える問題などが見られる。
極端な難問は出されないので、白地図や資料集を常に手元に置き、各分野大きな抜けがないように丁寧に学習しておくとよい。

歴史分野

さまざまな時代の法や命令(2020年度)や宗教の歴史を題材とした問題(2019年度)など、ある話題をもとに歴史全般の問題が聞かれるパターンが多い。主に弥生時代~近現代までの範囲で、幅広く出題されている。
地理と同様、図版や写真など多くの資料が使われている。一般的な資料集で見られるようなわかりやすいものが多いので、普段からよく目を通して見慣れておくと良い。
この分野でも1~2問の短文記述問題が出されている。用語・出来事の説明や理由・原因を問うものが多い。風刺画の意味するところを問う(平成27年度)といったものもある。
歴史との関連で世界地理に問題が及ぶ場合も多いので、過去の貿易や戦争などで関係する国については特によく調べておこう。

政治経済分野

日本国憲法と政治の仕組みを中心として、世界地理や国際関係の問題も出題されている。また、直近の時事問題も多く見られるので、ニュースや新聞・重大ニュース集などで現代社会を取り巻く種々の問題について考えておくことは良い対策になる。
また、この分野も最低1問は短文記述が出されるので、自分の考えを1行程度でまとめるような練習をしておきたい。

まとめ

全体としては、極端な難問奇問の出題は無く、オーソドックスな試験である。とはいえ、合格者平均点が七割五分にも達する年度があるので、テキストレベルでの高い実力が求められるテストでもある。
まずはテキストを丁寧に学習して、分野ごとの偏りのない実力を養う。その際、記号選択問題が少ない試験であることを意識し、用語は漢字で書けるようにして、複雑な用語や法律の文言なども正確に覚えてしまうことを心がける。
その上で、資料が多いという本校の試験の特徴を踏まえ、地図・白地図や年表・資料集を活用して多くの写真・図版に触れ、統計・グラフの読み取りに慣れておくことが肝要である。
記述問題については、ニュース・時事問題集などで物事の背景や原因・理由を考える経験を積み重ね、1行程度で書く練習を繰り返して、自分の意見を簡潔にまとめられるようにしておこう。
また、書く分量が多いため、30分という試験時間は決して多いとは言えないので、スピードもつけられるよう意識して欲しい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2020年度「東洋英和女学院中学部の社会」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

解答数31問中、大半が適語記入と5問の短文記述で記号選択は2問だけであった。リード文や資料を読む時間も含めると時間に余裕はないだろう。
知識問題はあまり悩まずにどんどん進めて、記述問題は短文なので1~2分ほどで完結にまとめていき、一通りは目を通せるようなスピード感で解いていきたい。

【大問1】歴史分野

  • 難度:やや難
  • 時間配分:11分
  • ★必答問題

各時代の法や命令を題材とした問題。
問1 イ. 米以外の作物を作ることは原則として禁じられていた。
問2 江戸幕府3代将軍は徳川家光。
問3 鎌倉幕府3代執権・北条泰時が定めた初の武家法・御成敗式目(貞永式目)。
問4 土地を管理し年貢を取り立てるのは地頭。治安維持や武士の統制を担うのが守護。
問5 土地や人民が国のものとされた公地公民だが、有力な豪族や貴族には私有が認められていた。
問6 16歳以下を除いて、女性のほうが必ず多いのは不自然である。これは庸や調などの税が大人の男性にのみ課され、女性の税負担のほうが軽かったため、虚偽の申告をしたからだと思われる。
問7 国会の開設を求めた自由民権運動。
問8 プロシア(ドイツ)の憲法を参考に、伊藤博文らが中心となって草案を作った。
問9 言わゆる「喧嘩両成敗」で、家臣が争うことを禁じて政治の安定を図ったのである。
問10 議会の承認なく、国民から物資や人員を調達できる国家総動員法。
問11 主権は国民にあること。国民主権(主権在民)。
問12 C 飛鳥・奈良時代→B 鎌倉時代→E 戦国時代→A 江戸時代→D 明治時代→F 昭和時代。

【大問2】地理分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:11分
  • ★必答問題

新幹線など鉄道の変遷を話題として関連する地域について訊かれている。
問1 (1) 日本の南側にはフィリピン海プレートが広がっている。
   (2) 静岡県の茶畑の様子である。茶畑の地図記号→∴。
問2 (1) 日本の太平洋側に工業地域や大都市が多く存在し、太平洋ベルトと呼ばれる。
   (2) 音符や五線譜から楽器が連想され鰻や松の図案も見られるので、静岡県浜松市とわかる。
   (3) 山口県西部ではセメント工業が盛んである。石灰石の採掘跡が白く写っている。
   (4) 下関と門司にはさまれた関門海峡。
問3 北アルプスにあたる飛騨山脈を迂回している。
問4 エの付近には越後山脈がある。北西からの冬の湿った季節風が越後山脈にあたり、日本海側に雪を降らせるのである。
問5 四国地方はまだ未開通である。
問6 京都や大阪などは東京まで約1時間の圏内となり、通勤や通学が可能となる。
問7 地図に示されているのは台湾島。

【大問3】政治経済分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:8分

国際連合と国際社会における日本の役割を話題とした問題。
問1 国連児童基金(ユニセフ)は民間からの募金をもとに子どもの権利実現を目指す機関。
問2 アフリカや東南アジア諸国には、かつてヨーロッパやアジアの大国の植民地であった国や地域が多くあり、経済的な搾取が行われていた。
問4 緒方貞子は国連機関の議長や日本代表を務め、1990年に日本人として、また女性として初めての国連難民高等弁務官となった。
問5 (1) 日本国憲法では「健康で文化的な最低限度の生活」と記されている、生存権(社会権)。
問6 適正な価格で買われないと、働く人の収入が不当に低くなってしまう。途上国では多くの場合、安い労働力として子どもたちが働かされている現実がある。
問7 貧困な家庭では子供たちにバランスの良い十分な食事が与えられない場合も多い。子ども食堂という取り組みは単に食事を提供するだけでなく、地域のコミュニティとしての役割も果たしている。「こども」とついているが、大人・高齢者なども利用できる。

攻略のポイント

今年度も、極端な難問奇問の出題は無くオーソドックスな試験であったが、テキストレベルでの高い実力が求められるテストである。
まずはテキストを丁寧に学習して、分野ごとの偏りのない実力を養う。その際、記号選択問題が少ない試験であることを意識し、用語は漢字で書けるようにして、複雑な用語や法律の文言なども正確に覚えてしまうことを心がける。
その上で、資料が多いという本校の試験の特徴を踏まえ地図・白地図や年表・資料集を活用して多くの写真・図版に触れ、統計・グラフの読み取りに慣れておくことが肝要である。
記述問題については、ニュース・時事問題集などで物事の背景や原因・理由を考える経験を積み重ね、1行程度で書く練習を繰り返して、自分の意見を簡潔にまとめられるようにしておこう。
また、書く分量が多いため、30分という試験時間は決して多いとは言えないので、スピードもつけられるよう意識して欲しい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

東洋英和女学院中学部の科目別
入試対策一覧

中学受験のために
家庭でできること

インタビュー=学力が伸びる子と伸び悩む子の特徴とは

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。どのようなタイプの子供が伸びるのか、家庭でのサポートで親が気を付けるべき事は何か。勉強のサポートの仕方から親子の関係性など…ぜひ参考にしてください。

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。