中学受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
中学受験専門プロ家庭教師が語る

大宮開成中学校 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2021年度「大宮開成中学校の社会」
攻略のための学習方法

[問題の構成]

ここ数年、地理分野・歴史分野・政治経済分野が各1~2問、記述問題が1問という大問6~7つの構成が続いている。総解答数は40問ほど。地理・歴史が各13~19問ほど、政治経済・現代社会が計9問ほどと、歴史>地理で政治経済・現代社会が少なめである。記号選択・適語記入が多く、並べ替えの問題も見られる。地図や統計、図版などの資料が用いられている。

記述問題は出来事を説明するものや、社会問題の解決策と問うものなどが出されている

[地理分野]

盆地や大地について・平野と河川、あるいは北海道・中部地方についてなどあるテーマに沿って広い地域・狭い範囲の両方について訊かれている。地形・地名・産業や気候など広い分野から出題がある。ここ数年、雨温図を見分ける問題がよく出されている。日本の6つの気候区を区別できるようになっておこう。

全体としては、基本事項の問題が多い。テキストを丁寧に学習してあれば答えられる。範囲に偏りはないので、地理全般で苦手な範囲を作らないように心がけよう。

[歴史分野]

年表を用いて広い時代について訊く問題や、図版を用いた文化や建造物に関する問題などが出されている。各時代の出来事や人物、文化財など各範囲から訊かれている。時代順の並べ替えもよく出されている。建造物の名前など漢字で書くのが難しい問題もあり、地理分野よりやや難しい印象である。とはいえ、テキストや資料集でマスターできる基本事項の問題が多いので、基本を確実に身につけていれば十分得点できるはずである。

[政治経済・現代社会分野]

憲法・政治の仕組みや経済と、世界の出来事や社会問題などの問題が出されている。この分野では資料はほぼ使われず、知識を問う内容が多くなっている。前年など、直近の話題も取り上げられるので時事問題集・重大ニュース集などにも目を通しておこう

[記述問題]

災害時プッシュ型支援のメリットとデメリット(2021年度)やプラスチックごみの処理や再利用についてグラフから考えられること(2020年度)などのテーマで、50字の記述問題が出されている。 (一文削除) 単なる知識だけではなく、社会的な出来事の原因や対処法を考える思考力が必要となる。社会の様々な出来事に関心を持ち、50字程度で自分なりの意見をまとめてみる。完璧な答えを思いつかなくても、部分点を稼げれば得点を上積みできるのだから、一定の字数を書ける力を養おう

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2021年度「大宮開成中学校の社会」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

大問6つで総解答数は35問。

基本事項の問題が多いので、記号選択や適語記入の問題は時間はかからない。リード文の文量も多くない。わかる問題をどんどん解き進めて、最後の記述問題に少し多めに時間をまわそう。論述タイプの記述問題が出された場合は考える時間が必要になる。

【大問1】地理分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:6分
  • ★必答問題

各都道府県の特徴などについて訊かれている。和歌山県・新潟県・鹿児島県・高知県・秋田県・大分県となっている。

問1 (1) 高野山は真言宗の総本山や周辺に多くの霊場・修験場がある。

    (3) 田沢湖は最深部423.4mで深さ日本一である。

問2 石見銀山遺跡(2007年)→小笠原諸島(2011年)→明治日本の産業革命遺産(2015年)→潜伏キリシタン関連遺産(2018年)。

問3 (1) 長さでは信濃川が勝るが、流域面積では石狩川のほうが広い。

    (2) 信濃川は流域に積雪地域が多いため、春先に雪解け水で流量が増える。

問4 三角州は川が海に流れ出る流れが緩やかなところに形成される。平らな土地で粒が細かい土砂が堆積しているため水はけが悪い。

問5 は水揚げ高の多さから銚子港、は北方の魚も少し入っているので宮城県・石巻港、はすけとうだらの多さから釧路漁港。鹿児島県・枕崎はかつおの一本釣りが盛んで、かつおぶしの生産も日本一である。

問6 メロンの生産第一位は茨城県。

問7 ア. 京都は瀬戸内気候に属し雨が少なめであるが、内陸にあるため盆地のように夏と冬の気温差が大きいという特徴がある。

問8 秋田県の伝統行事・なまはげはユネスコの無形文化遺産に登録されている。

問9 バブル崩壊(1991~93年頃)やリーマンショック(2008年)により景気が大きく落ち込んだ。

問10 発電量の合計から、は愛知県では岡山県と考えられる。は原子力発電の多さから富山県とわかるので、が北海道となる。

【大問2】歴史分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:8分
  • ★必答問題

大河ドラマを話題に、各時代の人物や出来事について訊かれている。

問1 登場人物から、「江」「軍師官兵衛」「真田丸」「直虎」「麒麟がくる」の5つ。

問2 足利義昭・徳川家康・徳川慶喜の3人。

問4 . 承久の乱で後鳥羽上皇を退けたのち、朝廷の監視の役目も持つ六波羅探題を設置した。

問5 ア・エは平安時代、の封建制度は武家社会の成立以降である。

問7 白村江の戦いで唐・新羅連合軍に敗れてのち、九州の守りを固める必要があると考えられた。

問8 . 参勤交代は3代将軍・徳川家光が武家諸法度に付け加えた制度である。

【大問3】歴史分野

  • 難度:やや難
  • 時間配分:7分

近代~現代の日本の出来事について。

問2 「散切(ざんぎ)り頭」とはちょんまげを結わずに切り伸ばした髪型。

問3 米騒動(1918)→普通選挙法(1925年)→世界恐慌(1930年)→二・二六事件(1936年)。

問4 イ. 国際連盟の勧告を不服として日本は国際連盟を脱退した。

問5 東南アジアの平和を維持すると詔書(しょうしょ)には書かれているが、実際はアジア各国への侵略であった。

問6 第一次吉田内閣(1946年5月~47年5月)の時に日本国憲法が発布(1946年11月3日)された。

問7 長く続いた自民党政権(55年体制)が途絶え、社会党を第一党とする連立政権が発足した。

【大問4】政治経済分野

  • 難度:標準
  • 時間配分:3分
  • ★必答問題

キャッシュレス決済を話題に、税や通貨について訊かれている。

問1 消費税は3%→5%→8%→10%と推移してきた。

問2 バーコードより多くの情報を載せられるQRコードが広く普及してきた。

問3 イ. 銀行の口座と紐つけされていて引き落とされる仕組みなので、銀行口座にはお金を入れておかなければならない。

ウ. 集めた情報は事業者しか利用できない。

問5 フランはスイス、マルクはドイツの旧通貨で現在はユーロである。ウォンは韓国の通貨。

【大問5】政治経済分野

  • 難度:やや難
  • 時間配分:3分

憲法や出産後の就業について。

問1 ウ. 参議院に解散はない。

問2 イは精神の自由、ウ・エは身体の自由にあたる。はわかりづらいかもしれないが、逮捕された時の黙秘権や弁護人を選ぶ権利などを考えればイメージしやすいだろう。

問3 「健康で文化的な最低限度の生活」は生存権の規定としてよく聞かれるので覚えてしまおう。

問4 選択肢ア・イは「出産前に働いていた女性」が72.2%であることをもとに計算する点に注意。

【大問6】記述問題

  • 難度:やや難
  • 時間配分:3分

被災地との連絡や手配のやり取りは時間がかかる面があり、プッシュ型のほうが素早く物資を送れるメリットがある。一方、被災者の細かな要望や必要量の把握が十分でないと、不要なものや量が多すぎあるいは少なすぎに送ってしまうなどのデメリットが予想される。

攻略のポイント

記号選択や適語記入の問題は答えやすいものが多いので、ミスを減らし得点源とする。好んで出題される問題(雨温図や歴史年表・時代順の並べ替えなど)があるので、よく練習しておく

記述問題は知識を問う説明タイプと思考力を問う論説タイプがあるので、過去問でどちらにも慣れておく必要がある。きれいな解答を目指さなくてよいので、部分点を着実に得るつもりで。ともあれ、記述以外での失点を押さえることが一番の近道である。基本を徹底しよう。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

大宮開成中学校の科目別
入試対策一覧

中学受験のために
家庭でできること

インタビュー=学力が伸びる子と伸び悩む子の特徴とは

リーダーズブレインの合格実績豊富な現役家庭教師が、プロならではの視点でポイントをお話ししています。どのようなタイプの子供が伸びるのか、家庭でのサポートで親が気を付けるべき事は何か。勉強のサポートの仕方から親子の関係性など…ぜひ参考にしてください。

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。