高校受験プロ家庭教師 弱点克服・志望校入試傾向対策
高校受験専門プロ家庭教師が語る

早稲田実業学校高等部 入試対策

出題傾向・攻略のための学習法・推奨テキスト

2015年度「早稲田実業学校高等部の英語」
攻略のための学習方法

早稲田実業の英語で合格点を取るためには、志望者はまずは中学範囲の英語を万全にしておこう。そこから、さらに学習を深めていくために、以下の3点に注意しておきたい。

[ 単語力を身につける ]
1点めは、「単語力を身につける」ことだ。
過去問に目を通せば、出題される単語は、中学範囲を越えて、高校範囲のものになっている。こういった出題をする高校は、なにも早稲田実業だけではない。しかし、わからない単語であっても、文章の前後から判断させようという意図が見え隠れしている学校もある。それとは異なり、早稲田実業は、受験者が難しい英単語を、あらかじめ知っているものとして設問を作っているはずだ。したがって、志望者は万全に準備をしておく必要がある。最低でも英検の準2級、理想的には2級があれば余裕が生まれるだろう。もちろん、他科目との学習時間の兼合いがあるので、英語だけに時間をかけるわけにもいかない。志望者は、中学の早い段階から早稲田実業に向けて、英語の前倒しの学習を進めておきたい。

[ 文法を完璧にすること ]
2点めは、「文法を完璧にする」ことだ。
読まなければいけない問題文が長いので、こと「速読力」の必要を感じるだろう。それは間違っていないが、合わせて注意したいのは、長文のなかには複雑な英文があることだ。さまざまな熟語や構文が組合わされ、文法という点からも、読解の難易度が上がっている。
例えば、【大問D】の
「I arranged for my husband to deliver the puppy the following day, which was a Friday」
の文を分析できるだろうか。ここでは「arranged + to不定詞の名詞的用法」と「関係代名詞の非限定用法」が、重ねて用いられている。このように、複数の文法単元が組み合わされた場合でも、安定して英文が読める訓練が必要となってくる。
長文を読ませることで、その背後にある文法事項も、しっかりと習得しているのか確認しようとしている。

[ 速読と精読を使い分ける ]
3点めは、「速読と精読を使い分ける」ことだ。
問題文を速く読む「速読」は、もちろん大事だ。しかし、さらに意識して身につけたいのは、解答に必要のないところは省略し、解答に必要のある部分を丁寧に読んでいく「精読」だ。こういった読み方が有効なのは、【大問A】や【大問B】が典型的だろう。全体を素早く読みとばして、話の概要を理解する時間と、設問を読んで、解答を探していく時間に分かれる。ここで気をつけたいのは、解答に必要なものは、実はそれほど多くはないということだ。一文一文を丁寧に翻訳するよりも、英文をそのまま読みこんでいける能力を身につけておきたい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

2015年度「早稲田実業学校高等部の英語」の
攻略ポイント

特徴と時間配分

試験時間は70分で、リスニングが試験開始後54分から始まる。得点は100点満点だ。大問数はリスニングを含めて5問で、設問数は57問と多めだ。
答案作成の「速度」と「正確さ」が同時に要求されている点は、早稲田系の共通した特徴だ。

【大問A】

  • 時間配分:9分

長文読解で、「書籍の分類」を題材とした説明文となっている。細かな文法事項は問わずに、文章の内容読解を、すばやく行うことが求められている。

(設問1)接続詞の設問だ。文章同士の関係を読み取ろう。
(設問2)文章から、書籍に割り当てられる数字の法則を、理解しよう。

【大問B】

  • 時間配分:12分

長文読解で、「動物の冬越し」を題材とした説明文となっている。理科の教養があったほうが読みやすい。

(設問1)単語の意味を、文章から推理することはできなくはない。しかし、あらかじめ英単語の意味を覚えていた方が有利ではある。またこのような設問形式は、普段から英英辞典を利用していると、対応がしやすい。
(設問4)熊の冬眠の段取りを知っていると、解答しやすい。

【大問C】

  • 時間配分:13分

長文読解で、「児童心理」を題材とした物語文となっている。英語の日常的な表現が多く使われている。

(設問2)「head」は日常会話でひんぱんに用いられ、いくつかの意味がある。「頭」という意味に加えて、「リーダー」「首位」、さらに「head and tale」という場合には「ものごとの表と裏」という意味になる。
(設問3)解答の選択肢も英文で描かれている。細かな表現の差に注意したい。

【大問D】

  • 時間配分:22分

長文読解で、「ものの取り間違い」を題材とした物語文となっている。難易度は難しい。誰がどのような思惑を持っているのか確認しながら読み進めないと、あっという間にわからなくなってしまう。

(設問1)文章の事実にもとづいて、状況を推測することが求められている。ただ文章に書かれている内容を答える設問よりも、さらに読解力が要求されている点に注目しよう。早稲田実業が受験者に要求している能力が、良く伝わってくる設問だ。

【大問E】

  • 時間配分:

リスニングで、10分を越える本格的なものとなる。放送文が流れる前に、あらかじめ時間を設け、問題用紙を読みこんでおくことをおすすめする。そのために、できれば試験時間の50分までに、他の大問の解答を埋めておくことが望ましい。

攻略ポイント

受験者の「長文読解力」によって、かなりの差が出る試験構成となっている。長文をきちんと読むこなすためには、まずは基礎となる英単語の充実が求められる。そのうえで、英語文化の教養も必要となってくる。
また文章もさまざまな種類の英文に触れておきたい。細かな文法事項はあまり気にしなくてよいが、そのかわりに、受験者は速読の技術を徹底的に身につけておきたい。反対に、読解が遅い受験者は、あらかじめ解く設問を絞りこんでおきたい。

志望校への最短距離を
プロ家庭教師相談

お問い合わせ・資料請求はこちら

早稲田実業学校高等部の科目別
入試対策一覧

TOP

創業以来、
最高峰のプロ教師陣を輩出

TRADITION
SINCE 1985

1985年法人設立以来、プロ家庭教師のクオリティーにこだわり続け、現役プロ教師の中でもトッププロと呼ばれる真の実力を兼ね備えた合格実績豊富な家庭教師のプロだけをご紹介しています。
特に中学受験·大学受験·医学部受験専門のプロ教師のクオリティーに自信があります。