芝中学校の傾向と対策
本年度:2023年度 1回
本年度 | 一昨年度 | 一昨年比 | |
---|---|---|---|
サピックス | 50 |
52 |
+2 |
日能研 | 61 | 59 | +2 |
四谷大塚 | 62 | 59 | +3 |
首都圏模試 | 70 | 70 | ±0 |
※サピックス偏差値・日能研偏差値・四谷大塚偏差値・首都圏模試偏差値は各社公表の数値から合格可能性80%を記載。あくまでも比較検討の目安としてお役立てください。
芝中学校の入試傾向をプロ家庭教師の視点で解説します。役立つプロのノウハウをご覧ください。
お手元に過去問をご用意ください。 ※問題は、第1回
受験の攻略ポイント
東京の男子難関校。どの科目も、全ての分野でまんべんなく基本事項の習得をしよう。難関校だけあって、単なる知識の暗記にとどまらない「深い理解」と「応用力」が求められる。
算数 | 算数の典型的問題をうまく応用させた良問が多い。中~高程度の難易度を持つ問題に多く触れておく必要あり。 |
---|---|
国語 | 読解問題の設問はすべて記述式。基礎的な記述方法をしっかり身につけておくことが重要。 |
社会 | 地理・歴史・政治経済の3分野から満遍なく出題される。リード文の長さと長文記述は「国語力」が問われる。 |
理科 | 4分野から幅広く出題される。際立った難問はないが、しっかりとした知識や計算力を要求される問題も多い。 |
算数の攻略ポイント
大問数の多い学校なので、必然的に出題分野も多くなっている。スタンダードな問題については出題分野が多岐にわたるので、どの分野も標準レベルまではシッカリ押さえておく必要がある。
注意すべき分野は、速さ、平面図形、場合の数で、難易度が高めの問題が出題されやすい。
2023年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】計算問題 | 易 | 3分 | ★ |
【大問2】食塩水 | 易 | 2分 | ★ |
【大問3】やりとりの問題 | 標準 | 4分 | ★ |
【大問4】数の性質 | 標準 | 5分 | ★ |
【大問5】平面図形 | 標準 | 6分 | |
【大問6】速さ | 標準 | 8分 | |
【大問7】場合の数 | 標準 | 6分 | |
【大問8】流水算 | やや難 | 11分 |
国語の攻略ポイント
例年、文学的文章1題・説明的文章1題の読解問題と漢字10問というのがほぼ定形となっている。読解問題の設問はすべて記述式。30~100字ほどで昨年も今年も計8問、出題されている。
問題の難易度自体は、記述の多さから受けるイメージよりは易しいが、ここ数年の難易度は上がっている。説明的文章・文学的文章の記述問題を多くこなして、それぞれの上手なまとめ方をよく練習しておこう。
2023年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問一・二】漢字・慣用句 | 標準 | 【大問一】【大問二】合わせて4分 | ★ |
【大問三】論説文の読解 | やや難 | 20分 | |
【大問四】小説の読解 | 標準 | 26分 | ★ |
理科の攻略ポイント
生物・地学・化学・物理の4分野から幅広く出題されている。際立った難問はないが、しっかりとした知識や計算力・思考力を要求される問題も多い。
今年度の出題内容は「地層と化石」「凸レンズによる像」「生物間のつながり」「酸素の発生」であった。過去の出題を見ると、天体・力のつり合いなど出題頻度のやや高い単元もあるが、特定の単元に偏ることなく学習して欲しい。
2023年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】総合問題 | 標準 | 7分 | |
【大問2】地学 地層と化石 | 標準 | 8分 | ★ |
【大問3】物理 凸レンズによる像 | やや難 | 9分 | |
【大問4】生物 生物間のつながり | 標準 | 8分 | |
【大問5】化学 酸素の発生 | 標準 | 8分 | ★ |
社会の攻略ポイント
地理・歴史・政治経済の3分野から満遍なく出題されている。問題の分量も同じくらいである。
例年は用語記入が多いが、2023年度は記号選択とほぼ同じくらいであった。
統計資料や図版を用いた問題が最新年度でも地理分野で多く見られた。
最後に現代社会的な話題とともに100字程度の記述問題が出されている。
リード文の総計が5000字ほどにもなった年度もあり、読むスピードが要求される。
2023年度 第1回
分野・単元 | 難度 | 時間配分 | 必答問題 |
---|---|---|---|
【大問1】地理分野 | 標準 | 10分 | ★ |
【大問2】歴史分野 | やや難 | 10分 | ★ |
【大問3】政治経済分野 | 標準 | 11分 | |
【大問4】現代社会分野 | やや難 | 9分 |
芝中学校合格者の声
リーダーズブレインのプロ家庭教師は、お子さまのレベルやご希望にあわせて指導します。プロならではのノウハウでさまざまな課題を解決して志望校合格に導いてきました。
息子が委縮することもなく、勉強へのモチベーションが上がったのは、息子に寄り添い雑談にも付き合いつつ、しっかり結果に結びつくように授業をしてくださったおかげだと思います。本当にありがとうございました。
プロ家庭教師が合格をサポート
中学受験で40年以上の実績をもつリーダーズブレインは、これまで多くの中学受験生を志望校に合格させています。指導にあたる教師陣はすべて指導経験7年以上の中学受験専門プロ家庭教師です。
プロ教師対談インタビュー『中学受験生を伸ばすポイントは?』
豊富な経験から「合格までの最短距離」をプロ教師陣が語り合います。
伸びる受験生はどうしているのか?家庭でのサポートで親が気をつけるべきことは何か?勉強のサポートの仕方から親子の関係性など・・・ぜひ参考にしてください。
学校 | 芝中学校 |
---|---|
偏差値 | 2023予測偏差値62(四谷大塚80%)・50(サピックス80%) |
併願校 |
栄光学園中・浅野中・渋谷教育学園渋谷中・海城中・早稲田中が多く見られる。 *入試日程の変更にご注意ください |
合格者 | 合格最低点を見ると、年度による差があるが、事前の過去問対策では最低60%はクリアしよう。出身塾別で見ると、サピックスが多く、日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーが続いている。 |
進学実績 | 東大・東工大・一橋大を始めとした国立大に3割、早稲田大・慶應義塾大・上智大に8割、MARCHに約7割が合格している。 |
その他 | 高校での募集を行わない完全中高一貫校。戦前からの伝統ある進学校で、仏教精神を基盤としており、自由でのびやかな校風。 |
基本情報 |
所在地 〒105-0011東京都港区芝公園3-5-37 最寄駅 日比谷線「神谷町駅」徒歩5分・都営三田線「御成門駅」徒歩7分・都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩10分 連絡先 ℡:03-3431-2629 沿革 明治20年創立。 |